このブログ内を検索
新しい記事
記事のカテゴリー
            
過去の記事
プロフィール
            
コメント
トラックバック
sponsored links
その他
無料ブログ作成サービス JUGEM

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

このブログを読んでいただき、ありがとうございました

このブログを始めたのは、2006年の4月で、それから、まる16年が経ちました。

 

一見、かなり長い歳月のようですが、その間、記事をせっせと書いていたわけではないので、時間の長さ自体には、特に価値はありません。

 

ただ、ブログを始めたころを振り返ってみると、現在までの、世の中の変化みたいなものは、けっこうしっかりと感じられます。

 

15年以上前は、多くの人々が、自分の理想をインターネットに投影して、その輝かしい未来を思い描いていました。

 

当時、専門知識のない、ごくふつうの人でも、ネット上で気軽に自己表現ができる、ブログやツイッターなどの手段が次々に登場していたこともあり、私たち一人一人がそうした仕組みを使って、ネット上で積極的に何かを表現すればするほど、そこに新たな価値が生み出され、広がり、ネット世界はますます豊かになっていくのだと考えられていました。

 

たしかに、それは間違ってはいなかったのですが、ネット世界の急速な発展は、同時に、さまざまな問題も生み出してしまいました。

 

今では、昔とはほとんど正反対と思えるくらいに、ネット世界のダークな側面が強調されるようになっています。

 

実際、ネット上で影響力を持っている、ごく一部の人々や組織が、利己的な目的のために、そうした大きな力を躊躇なく利用する傾向は、どんどん強まっているように見えるし、それ以外の人々は、巨大な力に翻弄されたり、しらけてしまったりして、世の中が、どんどんギスギスした雰囲気になりつつあるような気がします。

 

そして、こんな泡沫ブログでも、いつ、どこで、どういう受け取り方をされるか分からないので、匿名で書いていても、表現の仕方を慎重にチェックせざるを得ないし、無用なトラブルを招かないために、あまり率直なことは書けなくなっている、とも思います。

 

というか、みんなが自分自身の世界観や価値観をしっかり守りながら、何かを率直に表現すればするほど、考え方の違う、別の誰かの気持ちを逆なでし、互いの争いにつながりかねないことを考えれば、むしろ、率直になることと、何かを表現することとを、ネット上で無造作に両立させてはいけないのかもしれません……。

 

一方で、だからといって、すっかり口をつぐんでしまうのも、どうかとは思うし、個人的には、率直さを優先するのではなく、表現の仕方をうまく工夫するなどして、今後も、何かを表現し続けていきたいとは思っています。

 

ただ、最近は、ブログを書く作業に、なかなかエネルギーを向けられなくなっているのも確かです。

 

今や、日本社会だけでなく、世界全体がものすごいスピードで変化を続けていて、そうした激動は、もちろん、ニュースの中だけでなく、身のまわりの小さな世界にも、容赦なく及んでいます。強烈な現実が、つねに向こうから押し寄せ、そうした現実に、自分自身も絶えず柔軟に合わせることを求められているので、これまでのように、のんびりと頭で考えをめぐらしながら、自分なりの理屈を組み立てたり、それをゆっくりと表現したりする余裕が、どんどんなくなっていく感じです。

 

それに、現実の嵐と必死で向き合っているうちに、あっという間に一日が終わっていく、という日々は、実際のところ、かなりの充足感をもたらしてくれてもいるのだと思います。

 

時間やエネルギーを向けられないだけでなく、そういう、別の充足感で満たされてしまっている部分もあるので、今、あえて定期的にブログを書くことの優先順位が、かなり下がってきているのかもしれません。

 

というわけで、このブログは、いちおうここで一区切り、ということにしたいと思います。

 

でも、いつかまた、何か気づいたこととか、言いたいことが心に浮かんだときに、それを書きとめる場は残しておきたいので、このブログを完全に削除することはせず、基本的にはそのまま放置して、いつでも、ひっそりと書き込みができるようにしておくつもりです。

 

これまでに、このブログを読んでくださった皆様に、心よりお礼を申し上げます。
   
どうもありがとうございました。

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

at 22:36, 浪人, 感謝

comments(0), -

ブログをささやかに改装しました

十数年前に、このブログを始めた当初は、ブログというものをどうやって運用したらいいのか、自分でもまったく分かっておらず、文字通りの試行錯誤で学んでいく感じでした。

 

ブログのデザインとかブログパーツについても、素人なりにあちこち手を入れたりしながら、少しずつ現在の形に落ち着いたのですが、いったん落ち着いてしまうと、新しいデザインを検討するのが面倒くさくなり、最近では、ろくにメンテナンスもせずに放置したままになっていました。

 

まあ、これはブログサービスを提供してくれている企業も同じような感じで、ブログというものが世界中で目新しかったころの盛り上がりはすっかり冷めてしまったのか、新しい機能追加がなくなる一方で、マイナーな機能は少しずつ廃止されつつあります。このブログサービス自体も、この先ずっと続いていくと期待しすぎないほうがいいのかもしれません。

 

そんな状況ではあるのですが、だからといって、小さな不便や不具合を放置していると、せっかくこのブログを見に来てくださった方々にご迷惑をおかけすることになります。平成も終わり、新しい時代が始まるというのに、ずっとこのままではさすがにマズいかな、という気分になって、少し前から、まずは記事のメンテナンス作業をチマチマと行っていました。

 

例えば、それは、ニュースなど外部コンテンツとの連携ができなくなり、今では意味不明になってしまった古い記事を削除するとか、文字化けや表示の崩れを修正するような、かなり地味な作業です。ほかに、以前にブログで紹介した本について、電子書籍(Kindle版)が出ているものについては、そのリンクを加えるなど、時代の変化に合わせて情報をアップデートしたところもあります。

 

そうした作業と並行して、ずっと変えずにいたブログのデザインについても、ここらで一新しようかと、とりあえず他のテンプレートをいろいろ見てみたのですが、結局、いま使っているものが一番マシだという結論になりました。いいテンプレートがないのなら、自分で作るという選択肢もあるのでしょうが、現状を超えるデザインを自分で生み出す能力も気力もないので、とりあえず基本デザインはそのままに、細部だけ手直しすることにしました。

 

といっても、それは、更新頻度が低すぎて、表示する意味がなくなっているカレンダーを削除するとか、月別の過去記事へのリンクを折りたたんでコンパクトに表示させるなど、とてもささやかな改装です。

 

今はとても変化の激しい時代だし、膨大な情報が日々新たに生み出されているので、十年以上前の記事など、残しておいても、どんどん読まれなくなっていく運命にあるのでしょう。それに、このブログ自体も、本当に細々と続いている状態なので、今さらあれこれとメンテナンスするのはムダな努力なのかもしれません。実際、作業をしていると、崩れかけの掘っ立て小屋に、わざわざ手間暇かけてペンキを塗り直しているような徒労感がありました。

 

そもそも、リアル世界であれば、ずっと昔に書かれたものを読める状態で維持するためにはかなりのコストがかかるので、こんな問題で悩むまでもなく、コストを負担できないコンテンツは単純に消滅していくだけです。

 

それに対して、ネット上では、このブログもお世話になっているような無料サービスがいくつも存在します。そして、無料だからこそ、特にやめる理由もないまま、コンテンツが何年も公開され続けるわけですが、一方で、ネット上からいつまでも消滅しないがゆえに、時間とともに、さまざまな不便や不具合が積み重なっていくという、独特の問題も生じてしまうのでしょう。

 

昔の記事をわざわざ探し出して読むくらいの人なら、そのあたりの事情を理解した上で、ある程度の問題は大目に見てくれるのかもしれないし、書き手の側も、メンテナンスや改装をどこまでやるかは、あくまで趣味の問題にすぎないと割り切っている人が多いのではないでしょうか。これまで個人的になかなか作業に取りかかれなかったのも、面倒くさい作業をやり通すだけの強い動機を、そこに見出せなかったからなのだと思います。

 

そういう意味では、新しい時代を迎えるタイミングというのは、ずっと気になっていた作業に手をつけるための、非常にいい機会だったのかもしれません。

 

心機一転、というほど大げさな変更ではないし、むしろ、何となく返せないままズルズル引きずっていた借金をやっと清算した感じですが、それでも多少は気分がスッキリしたので、今後も無理なく続けられるペースで、記事を書いていきたいと思います。

 

これまでに、このブログを訪れ、記事を読んでくださった皆様に、心よりお礼申しあげます。

 

どうもありがとうございました。

 

そしてこれからも、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

at 21:12, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで10周年

このブログを2006年に始めてから、今日で10年になりました。

これまで、記事を読んでくださった皆様に、心よりお礼申しあげます。

どうもありがとうございました。



10年といっても、ブログを頻繁に更新していたのは最初の数年だけで、最近は年に数回記事を書くのがやっとです。ブログのデザインも始めた頃のままで、そろそろ変えたいな、と思いつつ、そのまま放置しています。

何かを熱心にやり続けても、逆に何もしなくても、時は同じように流れるわけで、だとすれば、10年という数字そのものには、ほとんど意味はないのでしょう。

ただ、こういう節目というのは、昔を思い出すきっかけにはなります。

そして、10年ほど前のことを思い返してみると、ネットの世界もあれからずいぶん変わったんだな、としみじみ思います。

当時のネット世界は、私自身の希望・願望による思い込みも多分にあったとはいえ、リアル世界とは異質な、もっと前向きで未来志向のロジックで動く別世界のように見えました。実際、同じような期待に胸をふくらませ、インターネットを自分たちの新たな居場所にした膨大な数の人々がいたからこそ、ネットの世界がこれだけの短期間で爆発的に成長したのだと思います。

もちろん、今でもそうしたロジックは健在ではあるのですが、それと同時に、最近はネットとリアルの融合が進んでしまったというか、リアル世界の世知辛さが、インターネットの隅々にまで押し寄せてきているような印象を受けます。

すべての物事には光と影があるものだし、ネットもその例外ではないことは分かっているつもりなのですが、ネット発の炎上事件がまたたく間にマスメディアを巻き込み、全国レベル、時には世界レベルの大騒ぎに発展したりする一方で、誰かがそれでカネ儲けをしたり、政治利用するために話をねじ曲げていくさまなどを見るにつけ、それでハッピーになる人などほとんどいないどころか、むしろ世の中が息苦しくなるだけのようでげんなりします。

もっとも、このブログだって、はたから見れば、そういう空騒ぎの一部なのでしょうが……。

今後は、自分もそうした空騒ぎの一部だという自覚をもちつつ、それでも何か書きたいことがあるかぎりは、ブログを続けていきたいと思います。



これからも、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 18:47, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで9周年

このブログを2006年に始めてから、まる9年になりました。

これまで、記事を読んでくださった皆様に、心よりお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。



9周年といっても、現在、このブログは半休眠状態で、ここ数年は、年に十回ほど記事を書くのがやっとです。

以前、更新の頻度が少しずつ減っていたころには、中途半端に続けるくらいなら、思い切って止めてしまったほうがいいかなと思うこともありましたが、無料ブログで維持費の問題がないこともあって、何となく決断を先送りしたまま、こうして今でも続いています。

現状を維持するだけでもコストがかかる「リアル世界」では、そういうやり方は許されないので、これも「ネット世界」ならではの恩恵といえるかもしれません。

そういえば、今使っているこのブログサービス JUGEM も、ネット企業の激しい栄枯盛衰を乗り越えて、9年前と変わらないサービスを提供し続けてくれているのは、とてもありがたいことです。

これから先、いつまで更新が続くか自分でも分かりませんが、ネタを思いつくかぎりは、マイペースで記事を書いていきたいと思います。



今後とも、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 19:07, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで8周年

2006年にこのブログを始めてから、8年が経ちました。

これまで、記事を読んでくださった皆様に、心よりお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。



8年前といえば、梅田望夫氏の『ウェブ進化論』が話題を呼んでいたころです。

多くの人と同様、当時の私も、ネットの進化がもたらすポジティブな可能性にワクワクしていて、自分でも、何かを始めたいと思っていました。

同時に、世界がどんどん変わりつつあることに、不安も感じていました。

その動きについて行けるよう、できることからやっていかなければという、あせりにも似た気持ちもあって、遅ればせながら、ブログに拙い文章を書き始めた記憶があります。

あれから、ネット世界では新しいサービスが次々に生まれ、IT企業の興亡が繰り広げられ、ネットを駆けめぐる情報も飛躍的に増加して、いまや、リアル世界をも飲み込もうとする勢いです。

変化のスピードはさらに加速していて、今では、世界のあちこちで起きている、驚くような出来事を追うだけで精一杯です。ましてや、それらを咀嚼しつつ、落ち着いて考えをめぐらす余裕などありません。

これではまずいと、自分なりに情報の「断捨離」に努めているつもりなのですが、知っておきたいと思うことが、あとからあとから押し寄せてくる感じで、どうしても受け身になり、ただただ、情報の海を流されていくばかりです。

でもまあ、それは、見方を変えれば、激動の今をウォッチすることが、自分にとっては、映画や小説以上の強烈なエンターテインメントになっていて、片時も目が離せないほど魅了され、先の見えない面白さに、いくら見ていても興味が尽きない、ということなのかもしれません。

一年後、そして数年後、世界はどんな風に変わっているのでしょうか……。



そんなわけで、ブログの更新がすっかりおろそかになり、年に数回のペースまで落ちてしまいましたが、無理をしても仕方がないので、心境に大きな変化でもないかぎり、たぶん、しばらくはこんな状態が続きそうです。

次にいつ記事を書くことになるか、定かではありませんが、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします……。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 18:33, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで、何とか7周年

このブログを始めてから、今日で7年になりました。

これまで、拙い記事を読んでくださった皆様に、心からお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

7年といっても、ここ数年はすっかり停滞していて、先日など、しばらく更新をサボっていたら、自動的に広告記事が表示されてしまいました。

ブログサービス側では、1か月半ほど更新がないと、休眠状態と判断し、そうした措置を行うようです。

他のブログサービスがどうなのかは分かりませんが、あわただしいネットの世界では、最低でも1か月に1度くらいのペースで何かを発信し続けないと、活動しているとみなされない、ということなのかもしれません。

今後は、これ以上ペースが落ちないよう、何とか現状を維持したいと思います。

また、ブログのデザインも、始めて以来ほとんど変えていないので、そろそろ大幅なリニューアルをしたいところです。

いずれも、実現できるかどうかは分かりませんが……。

せっかくの記念日だというのに、何だかしょぼい見通しになってしまいましたが、書きたいことが全くなくなったわけでもないので、ブログは続けるつもりです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 18:47, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで6周年

このブログを書き始めて、今日で6年になります。

最近は、更新が月に2回ほどのペースまで激減し、やっと続いている感じではありますが、それでも中断すれすれのところで、何とか持ちこたえています。

弱々しくはなっても、やる気はまだ消えていないというところでしょうか。

これまで、このブログの記事を読んでくださった皆様に、心からお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

ふだんは、過去の記事をまとめて読み返すことはないのですが、ふと思い立って、ブログを始めたころの記事をいくつか読んでみました。

こういう作業には、昔の日記を読むのと同じ気恥ずかしさがあります。長い時間が経ってから読み直すと、大小さまざまな欠点が次々に見えてきて、目を覆いたくなるのです。

しかし、記事はずっと前に公開し、今日までネット上に放置されてきたものです。過去に自分が書いたものを読むたびに手直ししたり、削除したりしていたら、ブログなど続けていられないわけで、一度始めてしまった以上は、そういう気恥ずかしさも受け入れるしかないのでしょう。

でもまあ、考えてみれば、私が中学生や高校生の頃にブログというものが存在していたら、きっと、もっと悲惨なことになっていたはずで、何はともあれ、この程度で済んでいる幸運に感謝するべきなのかもしれません……。

それにしても、最初の頃は、ずいぶんと記事が短かったんだなと思いました。これならたしかに、それなりの頻度で更新ができそうな気がします。

今、なかなか記事を書けないのは、マンネリ感のせいもあるでしょうが、一つのネタを頭の中でこねくりまわしすぎて、文章が長く、重く、込み入ってしまい、作業が面倒くさくなり、余計に書くことへの抵抗が増すという悪循環に陥っているのかもしれません。

これからは、少し意識的に、サラッと書くように心がけたいと思います。

今後も、やる気が続くかぎりは記事を書こうと思うので、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 18:47, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで700記事

気がつくのが少し遅れましたが、先日、このブログの記事が700を越えました。

今までにこのブログを訪れ、記事を読んで下さった皆様に、心よりお礼申しあげます。

どうもありがとうございました。

600記事に到達したのは昨年の1月だったので、それから記事を100本書くのに、2年近くかかったことになります。

最近ではブログ更新のペースがかなり落ち、そうなると当然、こういう節目を迎える機会も減ってくるわけですが、たまにこうして過去からの歩みを振り返ってみると、自分でもそれなりに感慨深いものがあります。

ただ、今後のことを考えると、このブログがどうなるかという以前に、世の中全体の行く末の方に、より一層の不安を覚えます。

ここ数年は、世界の変化がますます加速している感じがして、その慌しい気分のせいか、なかなか本の世界に没頭できず、読書量が減り、本の紹介記事も減りました。また、東日本の震災後、これまでと同じ生活を続けていることに微妙な違和感を感じるようになり、ブログはとりあえずそのままですが、あまり身が入らない状態です。

かといって、そういうモヤモヤとした現状を破るために、何か新しいことを始めるかといえば、今の自分には、これといったアイデアがありません。

というわけで、ブログに限らず、今は生活全体が、何だか深い霧の中にでも入り込んでしまったようなのですが、こういうときは、あまりジタバタ動き回っても仕方がないのでしょう。

とりあえず、情報の海に溺れない程度に世の中の動きを追う一方で、今の自分が本当にやりたいと思うこと、必要だと思うことを絞り込んで、それを丁寧に続けながら、内面の感覚にも注意を払って、少しずつ手探りで進んでいくしかないのかな、と思っています。

それにしても、日本に限らず、この世界はこれからどうなっていくのでしょう?

年の瀬でもないのに、つい今年の重大ニュースを数え上げてしまったり、でも年内にまだまだ大きな動きがありそうな、そんな落ち着かない気分です。

それはともかく、今後とも、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 19:03, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで60,000アクセス

先日、このブログ上のアクセスカウンターが 60,000を超えました。

アクセスが50,000に到達したのが昨年の12月だったので、累計アクセスが1万増えるのに、前回と同様、だいたい8か月弱かかっている計算になります。

最近、かなり更新頻度も落ちてしまったし、旅関係のブログにしては、フレッシュな旅の話題が全然ないという致命的な欠陥を抱えているのですが、それでも、毎日数十名の方々がこのブログを訪ねてくださるのは、検索エンジンのおかげというか、何とも不思議で、ありがたいことです。

これまでに、このブログを読んでくださった皆様に、心よりお礼申しあげます。

どうもありがとうございました。

近いうちに記事に書こうと思っているのですが、最近、世の中の出来事に対して、何か言わずにはいられないような気分になることが多いものの、考えがうまくまとまらなかったり、何となく気兼ねしているうちに、そのまま時機を逸することがよくあります。

ふと心によぎる、ちょっとした思いみたいなものは、ツイッターで発散するのがいいのかもしれませんが、私のような人間には、自分の日常生活とか、思いついたことをそのまま世界に向けて発信してしまうスタイルは、食わず嫌いかもしれませんが、どうも苦手な気がして、まだ実行に踏み切れずにいます。

かといって、やはりブログとなると、いろいろと考えすぎてしまうのか、なかなか気楽に記事を書くというわけにはいきません。

これは、ブログというメディアに対する、私自身の思い込みのせいなのかもしれないし、記事のマンネリ化から脱出しようとジタバタしすぎ、かえってドツボにはまっているということなのかもしれないし、あるいは、最近のネット世界のスピード感やオープン化の流れと私自身の感覚が、すっかりズレてしまっているということなのかもしれません。

いずれにせよ、このブログで、今後どういうことを書いていくべきかは、ちょっと悩ましい問題ではありますが、その辺は何とか工夫して、これからもぼちぼちと更新していくつもりです。

今後とも、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般

at 19:07, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)

おかげさまで5周年

このブログを書き始めてから、今日で5年が経ちました。

ネットの世界では、その間、新しいサービスが次々に現れ、人気のサービスの栄枯盛衰も激しく、5年前はどんな状況だったのか、思い出すのも難しいくらいです。

もちろん、リアル世界でも、いろいろなことがありました。

アメリカのサブプライム・ローンの焦げつきに端を発する世界金融危機、チベット騒乱と四川省の大地震と北京オリンピック、オバマ大統領就任、日本の政権交代とその後のドタバタ劇、チュニジアから周辺諸国に波及しつつあるジャスミン革命、そして、東日本大震災とレベル7の原発事故。

未来を見通すことのできない私は、大事件や天災が起きるたびに動揺し、自分の生活にどんな影響が出てくるのだろうと、必死になってニュースに注目することの繰り返しでした。

かといって、そうやってニュースを見たり、識者のコメントを読みあさったからといって、これまでに少しでも賢くなったかといえば、全くそういう気配のないのが悲しいところです。

それでも、このブログが5年間も続いたことは、自分でもちょっと驚きです。

内容に進歩があったか、とか、そもそもブログを書き続けることに何か意味があるのか、という点に関しては目をつぶることにしますが、更新頻度を下げつつも、なんとかブログを継続したことに関しては、せめて「参加賞」くらいはあげたい気持ちです。

まあ、こういうご時勢でもあるし、自分へのご褒美は特に用意してませんが……。

これまで、このブログを訪れ、記事を読んでくださった皆様に、心からお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

これからも、いちおう「旅」というメインテーマは変えずに、書くペースも同じくらいで、ネタを思いつく限りは続けていきたいと思います。

今後とも、このブログをどうぞよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:日記・一般 

at 19:23, 浪人, 感謝

comments(0), trackbacks(0)