このブログ内を検索
新しい記事
記事のカテゴリー
            
過去の記事
プロフィール
            
コメント
トラックバック
sponsored links
その他
無料ブログ作成サービス JUGEM

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

過去に惹かれる心

先日、ネットで興味深い記事を見かけました。人は30代になると新しい音楽を聴かなくなってしまう、という内容です。

 

新しい音楽を楽しめるのは30歳まで? ニューズウィーク日本版

以前にも、人は、自分が中学生だった頃の曲をいちばん多く聴いている、という話を読んだことがあります。これらはたぶん、同じようなことを、別の切り口から言っているのでしょう。
記事 「懐メロ」の効用

 

歳をとると、自分にとって新しい世界を開拓したいという意欲が衰えていき、つい、おなじみの懐かしい世界にしがみついてしまいがちになるのは、音楽に限った話ではありません。

 

仕事でも、恋愛でも、旅でも、何でもそうですが、若いころは誰でも、とにかく「自分の世界」をどんどん広げていきたいと思うもので、つねに新しい体験、新しい人間関係、新しいモノへと目が向いています。それに、若いうちは、何をやっても、人生で初めて経験することの割合が多いので、何もかもが新鮮に感じられます。

 

しかし、歳をとり、さまざまな経験を重ねていくうちに、目の前で起きる出来事が、過去の繰り返しみたいに感じられることが多くなり、過去のベストを塗り替えるような感動的な体験も、出合うのが次第に難しくなっていきます。

 

言い換えれば、何をしても、だんだんワクワクしなくなってしまうのです。

 

そしてふと、過去を振り返ってみたときに、これまでの記憶で生み出された「自分の思い出の世界」が、すでにかなりの大きさになっていて、その中でいくらでも遊んでいられることに気がつきます。昔の体験を頭の中で再生し、喜怒哀楽のさまざまな感情を呼び起こしていると、まるで、自分を主人公にしたメロドラマでも見ているような気分になれるのです。

 

新しく刺激的な体験を求める努力に関しては、年齢とともに、だんだん分が悪くなっていき、なかなか満足感を味わえなくなる一方で、過去の記憶の世界に浸るのは、簡単だし、それなりの楽しさも得られる、実に効率のいいエンターテインメントだということが分かってきます。

 

たしかに、記憶の世界では、新しいことが全く起きないのが最大の欠点だし、どんなに素晴らしい思い出であっても、頭の中で何度も繰り返していれば、いいかげんに飽きてきます。それでも、日々周囲で起きている、退屈でストレスの多い日常にくらべれば、たとえそれが色褪せていようと、過去の輝かしい思い出にすがっている方がまだマシだと思える人も、けっこういるのかもしれません。

 

それに、新しいことを始めようとすれば、それが何であれ、ふだんの生活パターンが乱されるのは確実です。初心者としていろいろなことを覚えたり、試行錯誤をするために、最初のうちはまとまった時間を必要とするし、その後も、日常生活の中で、一定の時間を確保しなければなりません。

 

しかし、それなりの年齢になっていると、朝起きてから夜寝るまで、自分の活動時間をどんなことに割り当てるかは、すでにかなり固定化してしまっています。そしてそれらの活動は、これまでの人生経験を通じて選び抜かれ、定着してきたもので、本人にとっても深い愛着のあるものです。

 

新しいことをするためには、そうした生活パターンを見直し、ときには大幅なリストラをして、新たに自由な時間を捻出しなければならないのですが、それは、これまでずっと続けてきた何かをあきらめなければならないことを意味します。当然、心の中では激しい葛藤が生まれるでしょう。

 

今ちょっと興味を覚えていて、これからやってみようと思ってはいるが、本当に面白いかどうかはまだよく分からないことと、すでに勝手がよく分かっていて愛着もある活動とを比較すれば、後者をどうしても捨てがたいと思うのは仕方のないことだし、多くの人は、そういう葛藤を乗り越え、愛着のある何かをなげうってまで、未知の何かを始めることに対して、だんだん気乗りがしなくなっていくのではないでしょうか。

 

考えてみれば、ネット上で無料の音楽をいくらでも試せる今の時代、自分にとって新しい音楽を探すなんてことは、本人にやる気がありさえすれば、ほんの数分の空き時間で十分にできることです。それなのに、まだまだ気力も体力も申し分ないはずの30代前半でさえ、すでに、そういう習慣を失ってしまっているのです。

 

いったん出来上がってしまった日常生活のパターンの中では、わずか数分であっても、ふだんと異なる行動を始めるのはかなり難しいことだし、実際には、いつもと違うことをしようと思いつくこと自体が困難なのかもしれません。

 

さらに言えば、過去の自分の思い出を反芻し、それをエンターテインメントとして楽しむ行為には、危険やリスクもほとんどありません。

 

歳を重ねる中で、それなりの社会的地位や人間関係を手に入れ、つまり、失うものが多くなった人にとっては、新しいことを始めるとなると、その手間や時間だけでなく、それがどんなリスクをもたらすことになるか、大いに気になってしまうのではないでしょうか。その点、すでに起きてしまった過去には、予想外のアクシデントに巻き込まれる心配は一切なく、安心・安全が約束されています。人生の残り時間が見え始めてきたような人なら、最後の最後で崖から落ちるような体験などしたくないはずで、勝手知ったる安楽な過去に心を惹かれてしまうのは仕方がないことなのかもしれません。

 

そんなわけで、私たちは、歳をとるごとに、新しいことをなかなか始められなくなり、放っておけば、そういうことをするのがさらに億劫で不安になっていくのだと思います。

 

でも、人間とは、そういうものなのかもしれません。そして、基本的にはそれでいいのではないか、という気もします。

 

私もきっと、このままいけば、どんどん新しいことに挑戦しなくなり、ますます過去の世界に惹かれていくのでしょう。でも、人間の自然な傾向に抵抗して、無理やり新しいことをやろうとしてもムダだと思います。自分の気持ちに反することをやってみたところで苦痛なだけだし、いずれ、気力も体力も続かなくなるだけなのではないでしょうか。

 

とはいえ、安心・安全で気楽な生活を望むあまり、思い出ばかりに浸って暮らすというのも、行き過ぎれば退屈で、閉塞感を覚えるようになりそうです。放っておくと、加齢とともに自分の世界はどんどん狭くなってしまいがちなのだとしても、せめて、外の世界への小さな窓くらいは塞がずに残しておきたいという気がします。

 

その点、ネットの世界には、さまざまな可能性があります。

 

ネット上にあふれるさまざまなコンテンツを、もっぱら、過去の思い出の世界にどっぷりと浸るために利用することもできるでしょうが、その逆に、自分にとって全く新しい世界に、気軽に少しずつ足を踏み入れるために使うこともできます。

 

実際、その恩恵を利用して、歳をとってから、自分のペースで、無理せず少しずつ、新しいことに挑戦する人もけっこういるのではないでしょうか。私たちにとって、新しいことを始めることが、年齢とともにどれだけ難しくなるかを十分に承知した上で、ネット上のさまざまなツールを活用し、心身への負担を極力減らしつつ、5年先、10年先を見すえて、新しい生活習慣を、あせらずコツコツと築き上げていくのです。

 

例えば、新しい音楽に、これからもずっと出合い続けていたいのであれば、自分のその熱意がいつまでも失われないように漠然と願うだけではなく、現実的で無理のない行動パターンとして、それを日常生活の中に組み込んでおく必要があります。週に一回、あるいは月に一回、Spotify などの音楽ストリーミング配信サービスで、自分の嗜好に基づいたおすすめの曲を試してみる時間をスケジュールの中に組み込んでしまい、定期的に同じ行動を繰り返すなどの工夫をすれば、それは新しい習慣として、生活の中に根づいていくかもしれません。

 

もちろん、そうした行動が、長い目で見て本当に自分にとって大切な習慣になりそうかどうか、あらかじめよく吟味してみる必要はあると思います。心の若さを保とうと躍起になって、新しいことにやみくもに手を出したりしても、それは苦行になるだけだし、長続きもしないでしょう。しかし、ネットの気安さをうまく利用して、自分の中の抵抗感をうまく取り除きつつ、日常生活の中に、新しい習慣を少しずつ忍び込ませる工夫をしていけば、過去ばかりを向いて、どんどん閉じてしまいがちな自分の世界に、ちょっとした隙間を作り出すことくらいはできるのかもしれません。

 

私も、過去に惹かれる心にささやかに抵抗しつつ、そういう小さな窓を通じて、この世界の「いま」を感じ続けていられれば、と思います。

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

at 19:27, 浪人, つれづれの記

comments(0), trackbacks(0)